ブログ

予知性のある治療を

2020年6月12日

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。

歯を失った後の欠損部位に対しては一般的に以下のような選択肢があります。

1・ブリッジ
2・義歯
3・インプラント
4・何もしない

保険診療の場合は、ブリッジが義歯のどちらかとなります。

インプラントも先天的な疾患がある場合の特定疾病のみ保険適応されますが、虫歯や歯周病によって失った場合は保険適応されることはありません。

ブリッジも義歯も間違ってはいませんし、適切な治療とケアをすれば一生持つこともあります。

しかし、元々弱くなっている歯や、根管治療が完全でない状態の歯にブリッジや義歯などで負担をかけてしまうと将来抜歯となるケースがあります。

右下の欠損部にインプラント治療を希望で来院された患者様。

レントゲンをよく見ると左下のブリッジの状態が良くないことがわかります。

根管治療を行っている形跡がありますが根尖部に透過像を認めるほか、歯石のような不透過像も認めます。

このまま置いておくことで、間違いなく将来右下と同じような結末になってしまうことが想像できます。

右下に早く歯を入れないと奥歯が崩壊してしまいます。

治療は治すことがゴールですが、維持していくことと管理していくことがまた別のことになります。
せっかく治療をしてもダメになっては時間とお金の無駄ですよね。

やりっぱなしの治療や、治したら終わりということでは永遠に治療が付きまといます。そして歯がどんどんなくなってしまいます。

治す時はしっかりと集中して治して、その後しっかりと管理していく。

それを実現させるためには、予知性のある治療を行うことと、患者さんと歯科医療従事者側が一緒になって一つの歯をきちんと管理していくことが大切となります。

治療が介入することをきっかけに、是非ともご自身の口腔内を見直してみましょう。

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental

トライアスロンで健康ライフブログ(趣味のトライアスロンのレース記です)
http://triathlon51.com

インプラント専用サイト
https://ryu-implant.net