Blogブログ
インプラントオーバーデンチャー設計
2022年3月1日
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
下顎インプラントオーバーデンチャー希望の患者様。
下顎全て欠損に対して2本埋入のアタッチメント付与し下顎オーバーデンチャーを作成。
理想的なポジションは左右の犬歯あたりに埋入すると浮き上がり防止になり有効的ですが、左側の犬歯周辺骨はほとんどない状態。
少し手前に埋入するか、小臼歯あたりに埋入するか。
下顎のオーバーデンチャーにおいて犬歯に埋入する理由として側方圧に対して拮抗するため。
下顎義歯など義歯が外れる原因としては、側方運動によるものが多くそのため犬歯周辺に埋入することが非常に有効だと言われています。
臼歯部においては垂直的なため、側方で外れる可能性もあります。
今回の場合は32周辺に埋入するか、35に埋入するか咬合をみて決めていこうと考えています。
インプラントオーバーデンチャーは義歯の設計が小さくできることや、外れることに対して有効的な手段であるため気になる方はご連絡ください。
コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
→ https://ameblo.jp/kojima-dental