ブログ
左下インプラント埋入
2020年6月22日
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
本日行ったインプラント症例。
事前検査にて比較的、顎の下に走行する下歯槽神経に近接している状況でしたので、設計としては径を太く少し短めのインプラントを入れる設計にしました。

赤いラインが神経の位置。
ここをしっかりとフォローしないと、術後の麻痺が出現してしまいます。
インプラントのネガティブイメージの一つとして、術後の神経麻痺などがありますが、基本的に的確な診査診断があれば起こり得ないことです。
少し昔まで、CTを撮影せずにインプラントをしているクリニックもあったりそういった経緯もありインプラントをすると麻痺が出る可能性があると言われてしまったのです。

術後のレントゲン。
治療計画通り、神経からはしっかりと距離を空けて埋入されていることがわかります。骨質も良好であり、5.0mmの径も確保できているので良いと思います。


今回も、ノンフラップ(切開なし)でのオペのため術後の出血がなく良好です。
コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
→https://ameblo.jp/kojima-dental
トライアスロンで健康ライフブログ(趣味のトライアスロンのレース記です)
→http://triathlon51.com
インプラント専用サイト
→ https://ryu-implant.net