ブログ

インプラント治療とタバコ

2020年11月2日

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。

 

インプラント治療を受けるにあたり、もしくは受けた後にタバコを吸ってはいけませんか?という質問を受けることが多くあります。

 

 

結論から言うと、インプラントを長持ちさせたいなら禁煙することをお勧めします。

 

喫煙者のインプラントと骨が結合する確率は、非喫煙者と比べると10%以上低いと言う米国の調査報告があります。

 

このため、ヘビースモーカーの人にはインプラント治療をしないと言うクリニックも少なくありません。

 

タバコを吸うことで、インプラントだけではなく口腔内の組織にとって悪影響をもたらします。

 

・白血球の活動抑制
・血行不良
・唾液分泌の減少

 

白血球は人間の免疫系統で最も大切な因子の一つです。
歯周病が進行しないために、また炎症の治癒過程においても白血球は大切となります。
インプラント 治療を行った際にもとても大切となります。

 

特にインプラント治療の際には骨にアプローチをしますので免疫力を向上させて治すことが重要となります。

 

タバコは、この治癒過程で必要な白血球の活動を抑制してしまいます。

 

またタバコの中に含まれるニコチン。このニコチンには血管の収縮作用があります。

 

毛細血管というのは、身体の隅々まで血管を送るパイプのようなものであり、これが収縮してしまうということは、容量が小さくなってしまった分、送られる血液も減ってしまうということなのです。

 

血行が悪くなり、インプラントの治りが良くない上、血行が悪いことにより、インプラントと骨が完全に癒合できなく、失敗してしまう可能性が出てきてしまいます。

 

唾液分泌の減少においては、歯周病やインプラント周囲炎のリスクが高まります。
喫煙によって、お口の中の唾液が減少する傾向にあります。

 

唾液は本来、洗浄・殺菌作用があり、唾液がお口の中にあるからこそ、人間のお口の中に何億と存在する、細菌を制御することができています。しかし、唾液が減少してしまうと、細菌を洗浄・殺菌できず、増やしてしまうのです。

 

細菌が増えてしまうことにより、歯周病やインプランの周りに炎症を起こしてしまうのです。

 

特に喫煙者は、非喫煙者に比べ、歯周病やインプラント周囲炎になるリスクが2~6倍もあると言われており、1日に10本以上吸われる方は、特にリスクが増えてしまいます。

 

このように、インプラント治療の成功率を高め、長持ちさせるため胃は、治療前はもちろん、治療後も禁煙を続けることが大切です。

 

タバコは口腔だけでなく全身の健康のためにも、禁煙をお勧めしています。

 

どうしてもタバコを吸いたい方は、必ず口腔のリスクを把握し管理していくようにしましょう。

 

 

 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental