ブログ

インプラント周囲炎に対応

2024年7月10日

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
 
インプラントにおいて絶対的に避けたいのがインプラント周囲炎。
 
インプラントは自分の歯と異なり、歯根膜がありません。
 
そのためインプラント周囲炎に罹患してしまうと、インプラント周囲のまず歯冠側に近い骨が吸収されていきます。
 
しかしインプラントには動揺が出ません。
 
自分の歯であれば、歯周組織として歯根膜が存在するため、骨が吸収されることにより動揺が始まります。この動揺により炎症がうまく逃げることもでき、歯を抜歯することも簡単にできるのですが、インプラントはどんなに吸収してもほとんど動揺しません。
 
それによりずっと感染が継続してしまうのです。
 

 
他院でインプラント治療され、インプラント周囲炎に罹患してしまった方。
 
歯肉を一度開けて、インプラント周辺に付着する炎症組織を撤去します。レーザーなども用いて見えない部分も徹底的に除染。
 
その後アクロマイシン抗生剤入りの軟膏で徹底的に洗浄を行なったのち縫合して終了。
 
炎症は一時的に消失しました。
 
しかしスレッドが露出していることもあり、今後もまた出現してくる可能性もあります。
 
インプラント周囲炎はなかなか終わりがないのです。
 
できるだけインプラント周囲炎にならないインプラントのポジショニングやマテリアルを歯科医師サイドも考える必要があります。
 
インプラント治療についてお悩みの方はご相談ください。
 

 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental