Blogブログ

インプラントメーカー

2024年8月2日

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
 
当院で使用しているインプラントメーカーは3つ。
 
* straumann
* Dio
* インプラテックス
 
それぞれ特徴がありますが、インプラントメーカーがどこがいいかというのは正直ありません。
 
ほとんど構造は同じものをチョイスしているのでブランドの差だけになります。
 
インプラントメーカーとしての歴史が長く、世界的にも多く使われているstraumannのインプラント。
 
Dioインプラントは世界でも使用されていますがstraumannに比べればシェアは広くない。
 
インプラテックスはほぼ国内のみ。
 
それぞれ機構はほぼ変わりはありません。
 
では何をポイントでチョイスするか。
 
* 価格
* 転勤の有無
* ブランド力
 
様々なブランド品と同じで、同じ洋服でも価格が違うのと一緒でインプラントにおいても、その歴史などにより価格は変動しているのが実際です。
 
歴史の長いstraumannの方が高く、歴史が浅い後発商品であるDioの方が安いのです。
 
また歴史が長ければシェアも大きいですよね。世界的にも歴史の長いstraumannは日本に関わらず世界でも多く利用されているため、どの国、エリアに行っても対応できるのが強みです。
 
一方Dioやインプラントテックスは、後発商品でもあるため、国内や海外含めたシェアはまだまだと言えます。
 
Dioなどのインプラントは世界で徐々に広がりを見せていますが。
 
よって、転勤が頻繁にある方などはインプラントの構造に何かあった場合にすぐ対応できる、シェアの高いインプラントを選択するとよいと思います。
 
ただ最近はフレキシブルなリカバリーキットもあり、どのインプラントかわからなくてもリカバリーができるようになってきています。
 
カウンセリングは随時行っていますでご相談下さい。
 

 

 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental