ブログ

インプラント周囲炎を防ぎたい

2024年2月8日

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
 
インプラント治療を行う上で避けていきたいのがインプラント周囲炎。
 
インプラント周囲炎はインプラント周囲に炎症をきたすことで、インプラントを支えている周辺の骨が溶けてしまいます。
 
このような状態になると歯肉の腫脹を繰り返すようになります。
 
インプラント周囲炎を防ぐ方法は何点かあります。
 
– 歯周病が治癒していない状態でインプラント治療を行わない
 
最も大切なことはここになります。
 
口腔内は一つであり、細菌も一口腔単位で考えれば、歯周病がある状態でインプラント治療を行うリスクは非常に高いと考えられます。
 
抜歯となった原因が歯周病であれば尚更、歯周病の治療をしっかり行なったタイミングでインプラント治療を行うようにしましょう。治らずにインプラント治療をして最初は良くても必ずインプラント周囲炎になるという強いエビデンスが存在します。
 
– セルフケア
 
毎日のセルフケアはインプラントを守るだけでなく、自分の歯にとっても当然大切です。
 
インプラントをすれば虫歯にならないから歯ブラシがいらないと思われる方も一定いらっしゃるのですが大きな間違いです。虫歯の細菌と、インプラント周囲炎の細菌は全くの別物。
 
インプラント周囲炎の原因となる細菌をしっかりとセルフケアにて管理しなければなりません。
 
歯科医院で管理しているから大丈夫だとも思わないようにしましょう。
 
あくまで歯科医院で管理できるのは数ヶ月に1回。毎日はできませんので、毎日のセルフケアは患者さん自身です。必ず自分で管理する意識を持つようにしましょう。
 
– 歯科医院での定期管理
 
歯科医院で定期的にチェックすることはとても大切です。
 
歯周病の状態や被せ物の状態をチェックすることで、インプラント周囲炎を未然に防ぐこともできます。インプラント周囲炎は悪くなったらすぐに罹患するのではなく、インプラント周囲粘膜炎を介します。インプラント周囲粘膜炎は治すことができます。
 
しっかりとした洗浄と管理により元に戻すことが可能です。これに気付けるのも定期的に歯科医院に行く必要があります。決められた期間で必ず行く必要があります。
 
このように、インプラント周囲炎にまずかからないようにすることが大切です。
 
インプラントされる方には事前に説明していますので気になる方はご相談ください。
 

 

 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental