ブログ
インプラント埋入、骨造成
2023年9月20日
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
前歯のインプラント。特に上下とも前歯においては骨がなくなりやすい傾向にあります。
インプラントを埋入しても骨吸収しやすい、埋入しなければもっと吸収しやすい。
比較的前歯のインプラントと骨造成はセットで治療することが多い傾向です。
今回の前歯のインプラントケース。
唇側の骨が少なくこのまま埋入してしまうとインプラントの埋入ポジションがかなり深くなります。
深く埋入してしまうと補綴が審美的に良くなかったり、清掃性が困難となったり。
できるだけ埋入ポジションは両隣接の歯と骨レベルが同じであることが重要です。
このようなインプラントの考え方を補綴主導型のインプラント治療と言ったりすることもあります。
インプラント治療においては、補綴主導型の考え方と外科主導型の考え方の2種類あります。
外科主導型の場合は、骨があるところに埋入するという形。
今回で言えば、骨にしっかり埋まるまで深く埋入するということになります。
最近は、補綴主導で考えるインプラント治療の方が長期的な管理のしやすさや、インプラント周囲炎のリスク低減になると言われています。
プランニングで全て決まっていきます。
CTにて精査したのち提案させていただいておりますのでお悩みの方はご連絡ください。
コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
→ https://ameblo.jp/kojima-dental